トップ > 八王子幼稚園とは
はちおうじようちえんへ ようこそ!!
わたしたちの幼稚園は、戦後すぐの1949年、日本基督教団八王子教会の熱い祈りによって生み出された歴史と伝統のある幼稚園です。
「神様を愛し、自分を愛し、周りの人を愛する」という教育目標をかかげて、隣人愛にあふれた、自由でのびのびとした創造性豊かな人を育てあげることを願っています。
この園でお子さまの健やかな成長を祈りつつ、ともに日々を分かち合ってゆきませんか。
森下 耕
神様を愛し、自分を愛し、周りの人を愛する。
本園は第二次大戦の痛手が残る1949年(昭和24年) 9月9日に、子どもたちが希望をもって生きる心が豊かに与えられるようにとの思いから、日本キリスト教団八王子教会八王子幼稚園として、東京都より認可され、設立いたしました。以来キリスト教の愛を基に保育を実践し、多くの子どもたちを送り出しております。
設立当初から今日まで、時代が随分変わりました。しかし、いかなる時代にも、子どもたちが神を敬い、人を愛する思いの大切さは変わることがありません。その歩みの大切さに目を向け、変わることなく明日を担う幼い心を招き続けております。
開園当時の園舎前で
みんなでおやつ