2014年10月28日
昨日の雨から一転して、今日は気持ちのいいお天気になりました。
朝晩の冷え込みから、木々の紅葉も進んでいます。
幼稚園では「いもほり遠足」の日となりました。
毎年行っている「おいも農家」へ行って、おいも掘りへと行きました。まず、みんなで並んで農家のおじいさんに挨拶。早速、畑でおいも掘りスタート。
土に触るのもおっかなびっくりの子どもたちもいます。でも、掘って行くうちにおいもが顔を出すと大喜び。一層やる気もでてきます。
これが土と格闘しながら、掘り当てたおいもです。
どうです?大きいでしょう。
これぞ働いた証し。手にはおいもを掘ったことで、黒くなったヤニがついています。
近くの公園に移動して、それからお弁当。秋の公園で体を動かしました。
帰りに手にしたおいもの重さに、収穫の実りを感じたことでしょう。
お家で食べたおいもの味はどうだったかな?