
気持ちのいい秋晴れとなりました。
今日は、みんなが待っていた「いもほり遠足」です。

幼稚園をバスで出発!
畑では「おいも」を作っている立川さんが待っていました。挨拶をして、それからエイエイオー!の掛け声で「いもほり」のスタートしました。


株の根元にある土を掘っていくと、「おいも」が見えてきました。今年は、引っ張って抜くこともできます。


土を掘っていくと、こんなに幾つもなっているものもあり、子どもは大喜び。


泥団子をつくる子どももいました。
土をたくさん触って、「おいも」の「やに」がつきました。「おいもほり」をがんばった証拠です。


この後、公園へ行って、お弁当を食べました。


年長・ペテロ組はたくさんのどんぐりを拾いました。
気持ちのいいお天気の中で、自然を心と体一杯に感じた一日でしたね。