八王子警察署から二人の署員の方が来てくださり、交通安全教室を行いました。

最初に、信号機の色のゲームをしました。
「青」は〇、「黄」は待て、「赤」は☓と手遊びをして、信号の色に親しみました。みんな色に良く反応します。

次に人形の「クック」が登場。
「クック」とのやり取りから、信号機を見て、どうしたらいいかを話してくれました。

「右見て」「左見て」「右見て」「手を上げて」と教わったとおり、どのクラスでも、二人一組で横断歩道を渡る練習をしました。



最後に保護者向けにお話しがありました。目と耳を使って、アイコンタクトをして、子どもたちの安全を守っていきたいですね。